LapHのホームページから頂いたご意見・ご感想を掲載いたします。
今後の制作の参考にさせて頂きますので読者アンケートよりご意見お待ちしております。
男性として、生きる喜びが大きいほど…それ以上に大きな悩みも抱えて、複雑な心境なのだと感じました。私は、ある きっかけでFTMさん方と交流するようになり、まだまだ知りえぬことばかりでしたので、コチラの雑誌と出会えて本当に良かったと思っています。(55歳/女性)
海外のFTMはどう生活してるのしりたい。そしてそれぞれの国がGIDに対して法律と手技術はどこまで進んでおるのか知りたい。もっともっとこの世界にGIDたちの事知らせよう日本語版だけじゃなく英語版とか中国語ばんとか世界的にやったらどうですかね(26歳/FTM)
クローゼットFTM特集をやってほしいです。自分がそうですが、他にどんな人がいるか謎なので・・・。 それぞれにドラマがあるな、頑張って生きてるな、と感動しました。自分らしく生きていて勇気づけられます(43歳/FTM)
毎回楽しみにしています!laphをみると色々な人の人生や生き方を知れてとても勉強になるし心強く僕の生きる力になっています。 日々色々悩んだ時とかにもっと多くの人の話が聞きたいとか、色々な人の人生から何かを学びたいと思うのでlaphにはほんと助けられています。頑張っている人の記事を読んだりすると落ち込んでいる時も頑張ろう!って気になれます!次号も楽しみに待ってます! (29歳/FTM)
どんな人生を歩むかは1人1人違ってて、未治療の人もいれば治療をする人はその年齢もいろいろ…40代特集を読んでその幅広さをまた知りました。 7号の表紙のカップルさんを見て、すごくいいなぁと思いました。素敵な写真ですね。インタビューも読んで、想い合っているからこその笑顔だなと。 私も彼と付き合い始めてからどんどん変わって、頑固だったのが柔らかくなったり感情を上手く出せるようになったり…最近その話を改めてしたら、彼も自分がどう変わってきたか話してくれました。 エッチの話は、あーこれあった、あったわー!とすごく共感でした。笑 気持ちいいのはもちろんだけどやっぱり気持ちも通じ合うし大事なことだなと。 あと、このコーナーのイラストレータ―さんの絵がすごくかわいくて好きです。それとぢょにーさんのコーナーや取材裏日記も、毎回ニヤニヤしながら読んでます。面白いです♪笑 (25歳/女性)
障害じゃなく普通の人、生活を女として過ごしてる方、たくさんいると思う。この雑誌を読んで多くの方の話をみて自分らしい生き方を学んでほしい。 私の彼氏がFtMで何も知らないし、わからない状態で付き合ったけど今この雑誌に出会えて良かったと心から思っています(22歳/女性)
まあまあ面白かった。都内だけじゃなく各地方でオフ会してほしいです (37歳/FTM)
存在を知ったのはTwitterなんですが買って読んでみてftmの彼と会話が増えました。 私達の関係をしっていてもしらなくてもHな話なんてできないから似た環境の人たちの裏事情を知ること、それに知識も増えたしオフ会にも参加する機会をあたえてもらいました! laphの存在に感謝しています! (20歳/女性)
起業している人や、メンズとして職場にとけ込んでいる人の体験記は、大変興味深いです。励みになります。 一口にFTMと言っても、様々でしょうから、いろいろな人を紹介して欲しいです。オペの有無とか戸籍訂正の有無とか関係なく、どんどん知りたいです。 また、僕は、オペ無しでパスする体作りを目指しているので、同じような人がいたら知りたいです。(30歳/FTM)
仕事インタビューは20代30代40代と年代が様々なのが良かったと思います。若い子ばかりだと若い子向け雑誌のようで、ある程度年をとっている人間にとっては考え方のギャップばかり感じるし、逆に年をとっている人ばかりだと、説教くさくなりがちなため、様々な年代の意見が読めるのは良いですね。 イケメン率高くて羨ましいです(笑)パス度も高そうで、非イケメン&パス度が低い者としては眩しくもあり羨ましくもありです。 (36歳/FTM)
LapH+届きました。次はいつ出るかな?と、いつも楽しみにしています。落ち込む時があってもLapHを読むとひとりじゃない。そう思えます。 僕の住んでいるところはとてつもなく小さな島です。昔ながらの考えがありすぎて、人の繋がりがありすぎて辛い事も多々ありますが、LapHを読むだけで前向きに頑張れる自分がいます。 同じような境遇の友人がいないので、いつか僕もワンコインBBQに参加していろんな方と繋がっていけたらなーなんて思ってます(^^) 次号も楽しみにしています。 (24歳/FTM)
就職のインタビューがすごく参考になりました。そしてlaphプラスのようなストーリーがもっと読みたいです。 このような雑誌を作ってくださってありがとうございます。FTMの方のことについて理解を深めることができて嬉しいです。これからも応援して行きます。 (17歳/女性)
レインボーパレードの会場で購入しました。FTM当事者じゃない人も、読みやすい内容になってるように思う。 (45歳/FTM)
ノンホル、ノンオペでもFtMになると判りました(今迄最低ホル注しないと入らないと思ってました)。 それと、自分は周りにFtMの方やビアンの方、MtFの方が等居らず、友達もノンケ の子ばかりで親も頭が堅い方なので理解出来ずカムも出来ず‥で、一人でずっと 悩んでましたがこの本を拝読して 「FtMでも自信持って良いんだ」 と思わせてくれました。 ありがとうございます。 (27歳/MTF)
写真、いいですね!僕、趣味写真なので(本業は作曲です)文のみならず写真からも沢山の感動をいただきました。これからもお財布と話しあいながら購読したいと思います^^(16歳/FTM)
仕事の話は参考になりました!!もっとモデルさんに50の質問くらいにいろんな質問してほしかったなと思いました。 いろんなFTMがいるけどみんな頑張ってる思いました。そして俺も頑張らなきゃ思いました。 SRSなどの治療経過の話題とか、日常困ることの質問回答コーナーなどあると嬉しいなと思いました。(28歳/FTM)
FTMというものが負い目ではなく個性だと気づけたラフに出ている方々が、人生を精一杯謳歌しようと前向きでいることが印象的でした。もっと多くの、悩んでいるFTMの皆さんにこういった声が届くといいなと思います 。 女の立場から、この雑誌を購入しました。写真も多くとても綺麗だったのですが、もっと文字があってもいいかなと思います。色んなセクの立場から普段聞けないFTMさんへの質問募集をしてQ&Aにしたり、逆にFTMさんが他セクの方に聞きたい対談など、文章部分に力を入れてみて頂きたいです (26歳/女性)
『皆、カッケー!』ってのが、正直な感想です! レベル高い!!! ラフの一番好きなところは、治療に関して一切触れていない所です。 大半のFTMは、どうしても治療にこだわってしまう部分があると思います。ですが、『あえて触れていない。』そんな所からも、代表であるアキトさんの、素敵で心に余裕のある人間性をみることが出来ました☆☆☆ アキトさんとラフに出会えて、本当に良かったです! 僕自信、ラフは人生の分岐点だったと思います。 今『FTMで良かったな』と思えるまで成長できましたが、ラフからはそのチカラを頂くことが出来ました! ではでは、これからも頑張ってください! 茨城から応援しています☆☆☆ ラフ最高!!!(24歳/FTM)
私はftmの彼氏がいます。 周りに同じような環境の女友達がいないため、ftm彼がいるみんなは親にカムしてるのか、など気になっていました。ラフのカップルインタビュー?ではそんな事も知ることができてとっても勉強? になりました。また楽しみにしてます。 私からすれば純男?とは比べものにならないくらいftmにはftmの魅力がある。色々大変な思いをしてるからこそ?してきたからこそ?こんなに純粋な笑顔があるのかなぁって、雑誌を見ながら微笑んじゃいました(笑)これからもラフを楽しみにしています。(26歳/女性)
いろんな方の生き方が垣間見れて楽しかったです!次号も期待してます! (21歳/FTM)
他の当事者のファッションは見ていて面白い。写真と文章のバランスがちょうど良く、読みやすいです。 次回も楽しみにしています。 (24歳/FTM)
コラムエッセイの初めての男風呂面白かったです。参考になるし勇気出ます。 皆さんそれぞれにかっこよくてそれぞれに頑張っているんだなぁと思いました。あと、個人的には部屋綺麗にしてるなぁ…自分も綺麗にしなきゃと(汗) 今後もお洒落で普通で楽しんでる皆さんの写真やら話やらを楽しみにしています 。頑張ってください!! (33歳/FTM)
仕事コーナーが面白かった。もっとたくさんの当事者の声を聞いてみたいです。 取材や記事の編集等大変な事が多々あるかと思いますが、微力ながら応援しておりますので頑張って下さい。 (23歳/FTM)
FTMのための雑誌ということでしたが、単に、個人の自慢・自己満足という印象をうけました。 FTMのためになる、SRSやホルモン治療に関することを知りたくても、これでは意味がないですね。 (39歳/FTM)
コラムのコーナーが面白かった!年齢が上のFTMの方の話とかがもうちょいあるとありがたかったなぁと。最近こそ若くして自分の変化を望む人が増えているだろうけれど、先陣を切った猛者の意見や体験談があるとすごくありがたいです。 僕自身がそうなんで、自分以外の人がこういう風にうまく生きれてる(ように見える)のを見ると、単純にスゲー!って思います。個人的には、文章だけのページがもう2ページぐらいあると嬉しいかなと思いました。(27歳/FTM)
車コーナーと仕事インタビューが面白かった。写真も綺麗で普通の雑誌に近い感じで自然に写っていていいですね!30代のFTMの方を特集して頂けたら嬉しいです。 (32歳/FTM)
もっとファッション見たいです!自分はまだ一歩も踏み出してないのにみんな活き活きしててカッ コよかった!!これからも頑張ってください! (23歳/FTM)
FTMでもそれぞれ色んな生き方があるんだなと自分の生きる視野が広がりました。同じ悩みを持っているFTMが多い事に驚きました(笑) 治療に関して少し情報があったらいいなと思いました。今後のラフ楽しみにしています! (26歳/FTM)
FTMの彼氏が居ます。もちろん、彼と一緒に読破させてもらいました♪♪ この雑誌が、もっと世間に広がれば!と、感じました!!(ついつい、家へ遊びに来た友人に、見せまくっている私です…。ちなみに友人達も大絶賛です☆) FTMの方は、もちろん。そうでない方も読むべき雑誌だと感じました。 雑誌に掲載されている方々の大半は、前向きに自分と向き合っている方ばかりだと思うのですが、後ろめたさを感じている方の「生の声」もあれば、いいな。と感じました 。 「同じ考え方の人も居る。僕ももっと、頑張ってみよう!」と、更に背中を押してもらえるのではないのでしょうか。 次号も、期待しています( ´艸`)akitoさんをはじめ、チーム縁側の皆様を応援 しております☆ (27歳/女性)
自分がいうのもなんですがまだ甘いのが多いかと (19歳/FTM)
知人のブログを読んでこの雑誌のことを知り購入しました。私自身FTMの彼氏が始めてで少しでも彼を理解したくて...とても参考になりま したが、同じFTMでも千差万別なのがよくわかりました。あと掲載されてる方々が比較的年齢層が若くて...もぅ少し上の年齢層のFTMの方のことも知りたかったです。遠距離恋愛とか地方の特集とかやってほしいです。これからも応援してます。 頑張って下さい!! (3×歳/女性)
色んなFTMがいることを改めて知り、特に仕事、職場環境に応じて順応する方もいたことで自分は変な考え方していないのかと安心した部分がありました。次号を楽しみにしております。 (30歳/FTM)
周りにFTMの知り合いとか居なくてオフ会に参加する事くらいでしか関わりが無いので、私にとっては凄く新鮮と言うか良い刺激になったと言うか、勉強になったと言うか… カップルさんのお話も載っていて、個人的には凄く楽しめた雑誌でした。次回も楽しみです。応援してますので、これからも頑張って下さい (×歳/女性)
私はレズビアンですが、十分に面白かったです。 縁側のつぶやきを読んで、背筋が伸びる気持ちでした。創り続ける情熱、楽しいことより苦しいことが多いのに走り続ける、でも見た感じはそんなことを感じさせないソフトなakitoさん、慕っています。(33歳/女性)
部屋コーナーとファッションコーナーが面白かった。 期待を込めつつファッションコーナーは、身長とか体格に合わせたお勧めのブランドとかを紹介してほしい。 FTMからFTXまで幅広く取り上げられててすごくいいと思った。結構みんな生活をエンジョイしてるから、すごくポジティブになれる。また次号楽しみにしてます! (20代/FTX)
若いのにみんな頑張ってるなーと負けてられない気持ちになりました。創刊号なのに仕上がりバッチリで読み応えありでした。 そして勇気をありがとうございました。 (36歳/FTM)
laph創刊号めっちゃ素敵な本でした 写真も内容も凄い洗練されてるなぁと。何度も読み直しちゃってます。これからもlaph応援してます(´▽`) (×歳/FTM)
コラム「ぢょにーの鼻から牛丼」は最高にウケた(34歳/FTM)
フルカラーで内容も充実してて感動しました!沢山の「当事者」の顔や生き方が出ていて、本当に励まされました。レズビアンのあたしにすらそうなんだから、 FtMにとってはどんなにだろうなぁ、と思います。 (×歳/女性)
おしゃれ系はやっぱりおもしろいっす。写真がきれいだったので、今後も写真をバシバシ載せてくださーい。 ホントお疲れ様でした!なんか大変だったんだろうなってのがヒシヒシと伝わってきました。この雑誌がまた一つ誰かの背中を押していることでしょう。ただただ「すごい」と思ってます。これからもがんばってください。(26歳/FTM)
カップルインタビュー面白かったです。FTMの方とお付き合いした事ありますがlaphを読んでもっと知りたくなりました。 みずきくんかっこよすぎですっ!表紙のみずきくんにもっと出て欲しいです。テレビで拝見させて頂いてそれからずっとファンです。たまたまネットでlaphを見つけて表紙がみずきくんやったんで即買いしました(26歳/女性)
カップルコーナーの他にも夫婦のインタビュー企画があったらみてみたいなーと思います。すぐ読み終わってしまったのでもう少しボリュームが欲しかった(笑) FTMに限らず、一生懸命に生きてる人はかっこいい生き方してるなと思います。自分ももっとがんばらなきゃと活力をもらえました。(26歳/女性)